中堅・中小製造業(部品加工業)様に特化したパッケージソフト
『ASPAC-生産管理』最新版 ご紹介セミナー
わが国の中堅・中小製造業、その多くの企業様は部品加工業として、電子・電機・自動車・産業機械などの大手メーカに部品を納入しておられ、わが国ものづくりの中核を支える企業として、大変重要な役割を担っておられます。
弊社は、中堅・中小製造業(部品加工業)様向けに、取引先とのEDI連携型販売・生産統合情報システム『ASPAC-生産管理』を開発してまいりました。現在、全国で約200社様にご利用いただいています。
今回、多くのユーザ様からのご要請をベースに、新たな機能強化を図り、『ASPAC-生産管理ver11.1』としてリリースいたしました。工程計画ガントチャート機能強化、トレーサビリティ機能、ASPAC-会計との連携強化、インボイス制度などを組み込んでいます。皆様方に、さらにお役に立つことができるものと考えております。
また、今回は、『ASPAC-生産管理』のユーザである株式会社椿本スプロケット様から「導入事例とその効果」をご紹介いただきます。
■ユーザーご担当責任者様の「生の声」でお伝えします。
この度ご紹介させて頂く「株式会社椿本スプロケット様」には、経営課題を解決するための情報システム強化として、生産管理システムの再構築に取り組まれ『ASPAC-生産管理』をご導入頂きました。
講演内容 | 1.「ASPAC-生産管理」ご紹介 株式会社アスコット 取締役副社長 土師 尊徳 |
---|---|
2.「ASPAC-生産管理」システムデモンストレーション 株式会社アスコット 第二システム統括部 部長代理 岩見 淳一 |
|
3.「ASPAC-生産管理」導入事例のご紹介 株式会社椿本スプロケット 経営企画室 室長 中田 宏之 様 |
|
開催日時 | 2023年9月20日(水) |
開催時間 | 13:30~17:00 (受付開始13:00~) |
申込締切日 | 2023年9月11日(月) |
定員 | 50名(定員になり次第締め切ります) |
参加費 | 無料 |
開催場所 | 全国どこでも受講いただけます。 zoomを使ったオンラインセミナーとなります。 ※接続方法は、受講申込をいただいた方に対して、別途個別にご案内いたします。 |
課題発掘ソリューション不況に生き残る企業体質へ変革!
「ムダ」を徹底的に排除し業績向上!サービスを充実し顧客信頼度向上!
当社の経験豊富なシステムエンジニアが、主要部門の現状のプロセスや問題点をヒアリングし、問題点の明確化と、真の課題の発掘を行うサービスです。
基幹業務システム構築無駄を減らす画期的な運用方法!